10月
10月29日 素焼き焼成
素焼き焼成前の天日干し
秋の味覚もそろそろ終わりです。
植木屋さんが入ってスッキリ!!
10月25日 還元焼成
十六夜の名月?
参加ご希望の会員はお申込を・・・
動画はこちらから
10月24日
金魚も飼っています。とっても元気。
無農薬栽培?何もしないと・・・虫を飼っているような・・・・
これはホタルの幼虫。飼ってます。
10月22日 久しぶり。行ってきました益子・陶庫。
月曜日の10時過ぎ・・・人っ子一人いない寂しさ・・でした。
いつもの虫干し。
10月18日
独楽蔵のハロウィーンです。
大切な日でした。
今日のお昼ご飯。具が盛りだくさん!でっ、結構安い。
10月17日 寒くなりました。
お姉ちゃんが新しいベットをネットで買ってくれました。
10月16日 酸化焼成
10月15日 パンジーの一番花開花!!
10月14日
まさに日本の秋。
10月13日
鳩山町での登り窯焼成です。
10月12日 来年の干支・・・です。見えるかな~ぁ
10月10日 素焼き焼成
造っています。小さいサイズの板がどこかに消えてしまったので・・・。
10月8日 今年も行ってきました自衛隊観閲式総合予行演習
これは2013年の観閲式。 ナンバーからすると同じ車両ですね。
ちなみに5年前、観閲官は安倍晋三内閣総理大臣・小野寺五典防衛大臣でした。
10月5日 みかんが色づき始めました。
晩秋の ひまわりです。
川越市美術展覧会にて”埼玉県教育委員会教育長賞”を受賞。
独楽蔵にて展示中。
10月2日 今年の収穫
カボチャ40個。妻に喜ばれました・・・・
これから毎日カボチャづくし?
アケビです。
10月1日 ピッカピカです。